漫画家・イラストレーターが生き残っていく戦略研究

プロ絵師戦略ラボ

Twitterでフォロワーさんにフォローして仲良くしてもらえる努力をする記事。

更新日:

Twitterでフォローして貰うには

どうも皆さんお世話になっております。みつおです。


今回は「フォローして貰う」をTwitterでやろう!
という記事になっております!

この記事では単なる「数稼ぎ」ではなく
「濃い関係を築くフォロワーさんの増やしか方」を構築していく方向を目指していきます。

その過程でフォロワーさんに「フォローしてもらう」部分を重点的に書いていきます。そしてそこから更に関係を濃くしていく方法も書いていきます。


この記事はこれから、Twitterで仲間を増やしたい!ファンの方を増やしたい!!という方向けの記事となっております。

フォロワーさんを増やすメリットは沢山ありますが、漫画家やイラストレーターさんにはやはり「ファンを増やす」「仲間を増やす」ではないでしょうか。

その第一歩としてこの記事を役立てて貰えれば幸いです。

ご興味ある方は読んでいってくださいね♪

こんな方におすすめ

・濃いフォロワーさんを増やしたい
・ファンを増やしたい
・自分の作品を沢山の人に見て貰いたい
・漫画描き、イラストレーターさんと繋がり、仕事をしたい

Twitterのフォローまでのフェーズ

まずはTwitter上における「フォローまでのフェーズ」を解説していきます。

すんごくシンプルですw。
「無関心→興味→フォロー」以上です。

Twitterはこれ以上でもこれ以下でもないかと思います。
細かく解説していきますね。


無関心
まずTwitterに居る方の大半は「自分の事をしらない状態」です。
ユーザーの心境としては「よくわかんねーなこいつ」状態。
TLに流れてきても、基本はスルーだと思います。この状態が無関心です。

興味
無関心の状態から興味を持って貰う。
これは様々な要素があるので後でまとめて描いていきます。
ここではいかに興味を持って貰うかが重要となっております。

フォロー
興味からフォローをしてもらいます。
ここではフォローしてもらう理由を付けてあげるとフォローしてくれます。
それはいわゆる「有益な情報」「おもしろい」等です。
ここを提示してあげるとフォローする理由になります。

以上がフォローまでのフェーズになります。
大体の人がこのフェーズを辿ってフォローをしてます。


なのでこのフェーズで「フォローしてもらう」施策を打っていきます。

とにかく見つけてもらう

ここかなり大事です!w

とにかく見つけてもらう。
これは「無関心」に届けさせる行為です。


というのも何もしないと「無関心」にすら届かないからです。
無関心でも「見つけてもらっている状態」なんですよね。
そこから興味→フォローしてもらう。これが流れです。
なのでそこにまず持っていく為に「見つけてもらう」。


これには幾つか方法があります。
どれも地味な「作業」になってしまいますが、効果はあります。
それぞれを紹介していきます。


・いいねを押す。
シンプルにいいねを押す行為です。
これは相手に見つけてもらう一番オーソドックスな手法です。
いいねをして相手の通知に顔を出す。これで相手に見つけてもらえます。
もちろん本当に「やみくも」にはダメですよ。

・リプをする
これはいいねより見つけてもらいやすいです。
リプはいいねよりダイレクトに相手に見つけてもらえます。
コメントが付いたら絶対見ちゃいますよね?そういう事です。

しかし注意しないといけないのは、「適当なリプは絶対だめ」という所です。
これをやってしまうと人によっては「なんだこいつ」と嫌煙されてしまう要因になります。仲間やファンを増やしたいなら尚更です。

ちゃんとそのツイートに興味をもってリプをしましょう。

・フォロワー数の多い人のツイートをコメント付きRTする

これは有名ですね。
フォロワー数の多い方のツイートをコメント付きでRTする。
こうする事で、そのツイートをRTしてくれる可能性があります。


そのフォロワーさんのフォロワーさんに自分を見つけてもらえます。
しかしこれも全然興味ないのにコメント付きRTをしてしまうと、そもそも相手にされないし、煙たがられてしまいます。


いいねもリプもコメント付きRTも「相手に興味があって初めて効果がある」ものだという事を覚えておいてください。

フォロワー数を増やす目的は「濃い関係を築く」なので、ここが無いと結局は数だけの関係になってしまいます。
それではTwitterをやる意味が無くなってしまうので。。

関心を持ってもらう/フォローしてもらう

見つけてもらったら次は「関心を持って貰う/フォローしてもうら」です。

ここの部分は一回で決めるというよりも、Twitterを運用していく感じで、PDCAを回していきましょう。

より効果的に関心を持ってもらいフォローしてもらえるように。

では詳しく書いていきますね。

・関心を持ってもらう

見つけてもらい「関心」を持って貰う。
ここはいわゆる「フック」の部分です。

見つけてくれた人が「おっ!?この人ちょっと気になる」。
こう思わせれば成功です。

ここを成功させればプロフィールに飛んでくれて、フォローしてくれる導線を作る事ができます。

主に「おっ!?この人ちょっと気になる」となる要因は二つ。

・アイコン
・名前

基本はこの二つになります。

アイコンを工夫するには色々とありますが、とりあえず「見やすい」「気になる」アイコンにしましょう。

漫画家さんやイラストレーターの方ならめちゃくちゃ上手くかけた絵をアイコンにするだけで、強力なフックになりますよ。

ここはなるべく「オリジナル」が良いです。
「上手い絵」ってそれだけで見たくなるので。

そして名前です。
名前も強力なフックになりうる部分なので工夫して付けましょう。

定石なのは「何をしてるか分かる名前」です。
そしてそれが「気になる」名前なら尚更良いです♪

ここは自分が「どういう人たちと繋がりたい」事を示す重要な部分でもあります。

「みつお」より「みつお | 漫画家さんと繋がりたい」のが分かりやすいですよね。

あと「肩書き」も気になる様にする技の一つです。

このアイコンと名前で興味をもってもらい、プロフィールに飛んでもらいます。
ここからが「フォローしてもらう」フェーズになります。

フォローしてもらう最初のとっかかりは「プロフィール」です。

ここで大事なのは「自分をフォローする理由」をプロフィールに書く事です。ここが一番重要な部分になります。

あくまで「相手が見る」事を意識しましょう。

漫画家さんを例に出すと。
「漫画描いてます」よりも
「簡単に分かる漫画の描き方発信しています」の方が
「おっ!フォローしてみよう」と思いますよね。

見てくれた方がフォローしたくなる具体的なメリットを提示してあげるのがとても大事です。

それと「固定ページ」もプロフィールを読んだ後に目にする部分なので
フォローしたくなる仕掛けをすると良きです。
作品をここに置いておくと、まずは目に留まるので、連載作品や自慢の作品を置くのはとっても効果があります。

直近3ツイートくらいまでもフォロー材料になるので、セットしておくのはおススメですよ。(有益・作品をツイートをセットする)

親睦を深める

フォローをしてもらったら「関係を深める」フェーズに移行します。

ここはひたすらツイートに反応する。
もうひたすら反応する。

そして相手を好きになる。
ここが一番です。

Twitterも「人と人のコミュニケーション」なので
ここはリアルと一緒なんですよね。

なので、「マウントを取る」事はしないでください。
マウントを取る事で幸せになる人は居ません。

相手を好きになって、コミュニケーションを楽しめば
自然と絆も深まっていきます。

なぜこの「関係・絆」にこだわるかというと、そこが一番の「Twitterの素晴らしい所」だからです。

Twitterの魅力は有名になる事ではありません。
人と繋がれるところです。

普段繋がる事が出来な人と繋がれる所が何より凄い所なのです。

これは「自分の人生」にプラスに働いてきます。

自身の作品にも、仕事にも。

全ては人が関わり、人が軸になってきます。

人間はひとりでは何もできません。
しかし人との繋がりがあれば何でもできます。
ファンの方を増やすのも結局は「繋がり」です。

そのチャンスを掴むのがTwitterです。

そしてその根源である「人と繋がる」事を先のフォロワーさんを増やす方法を書いてきました。

フォロワーさんに見つけてもらいフォローしてもらう。
そこから繋がりを深め、未来をより明るく、楽しむ。

それはとても素晴らしく、とても価値のある事です。

実践するだけです。

実践するかしないかは、、、あなた次第です!!

それでは今回もありがとうございましたー。